第7世代:7種
No./ポケモン名 | 通常色 / 色違い | タイプ |
---|---|---|
747:ヒドイデ | ![]() |
![]() ![]() |
748:ドヒドイデ | ![]() |
![]() ![]() |
757:ヤトウモリ | ![]() |
![]() ![]() |
758:エンニュート | ![]() |
![]() ![]() |
793:ウツロイド | ![]() |
![]() ![]() |
803:ベベノム | ![]() |
![]() |
804:アーゴヨン | ![]() |
![]() ![]() |
第8世代:6種
No./ポケモン名 | 通常色 / 色違い | タイプ |
---|---|---|
848:エレズン | ![]() |
![]() ![]() |
849:ストリンダー(ハイ) | ![]() |
![]() ![]() |
849:ストリンダー(ロー) | ![]() |
![]() ![]() |
890:ムゲンダイナ |
![]() |
![]() ![]() |
903:オオニューラ | ![]() |
![]() ![]() |
904:ハリーマン | ![]() |
![]() ![]() |
第9世代:11種
No./ポケモン名 | 通常色 / 色違い | タイプ |
---|---|---|
944:シルシュルー | ![]() |
![]() ![]() |
945:タギングル | ![]() |
![]() ![]() |
965:ブロロン | ![]() |
![]() ![]() |
966:ブロロローム | ![]() |
![]() ![]() |
969:キラーメ | ![]() |
![]() ![]() |
970:キラフロル | ![]() |
![]() ![]() |
980:ドオー | ![]() |
![]() ![]() |
994:テツノドクガ | ![]() |
![]() ![]() |
1014:イイネイヌ ※色違い未解禁 |
![]() |
![]() ![]() |
1015:マシマシラ ※色違い未解禁 |
![]() |
![]() ![]() |
1016:キチキギス ※色違い未解禁 |
![]() |
![]() ![]() |
まとめ
以上、『毒タイプ:色違い一覧&まとめ』でしたが、いかがだったでしょうか?!
種類は全部で93種類(フォルム違い、リージョンフォーム、メガシンカ含む)と約半数が実は初代という結果になりましたね!
個人的にはニドラン♂、ニドラン♀の色が通常色と反対になったり、ベトベター、ベトベトンの色もリージョンフォームと比べて反対になったりと毒タイプは面白い色が多いなという印象でしたね!
遊び心があるのはええね!
またこれをきっかけに色厳選に挑戦していただけると嬉しく思います!!
ではではこの辺で!!
ばいちゃ!!