はい、どーも!無事ガラル図鑑が埋め終わったの塩@わいポケ管理人(@poketore_sio)です!
さて今回も色違い勢として、剣盾からのポケモンの色違いはどのような色になるのか?についてまとめてみました!
前回の記事では剣盾からの変更点や、ひかるおまもりの効果、確率などを紹介してきましたが新ポケモンの色違いも楽しみですね!
鎧の孤島 色違い一覧はこちら↓↓
冠の雪原 色違い一覧はこちら↓↓
さっそくみていきましょー!!
スポンサードサーチ
剣盾からの色違いポケモン
ではではさっそくガラル図鑑No.順に紹介していきましょうかね!



まずは御三家!!
進化前のサルノリ、ヒバニーは原色より少し変わった程度ですが、メッソンや進化後は大分変わってきましたねー!



お次は冒険の序盤に登場する子たち!!
イオルプの毒々しい感じとアーマーガアのメタリックみたいなカラーがめちゃめちゃカッコいいですねー!!



お次もまだまだ序盤に出現する子たちですね!
クスネ、ウールー辺りは黒っぽくなってカッコいいのと同時に、やはり総じて黒系の色違いポケモンは安定ですねー!!
ジグザグマもド派手な感じがGOOD!!



カムカメ、カジリガメはよりカメらしさが増してますね。(笑)
イヌヌワンも可愛いですが、色ヒメンカ&色ワタシラガめちゃめちゃ可愛くないですか?!



さてさて少し冒険が進んだ辺りの子達が出てきましたが・・・
全体的に渋いカラーのポケモン達ですね。(笑)



色々と突っ込み要素が多い子達が来ましたが、ガラルニャースは原色と比べて明るくなりましたねー!
マホイップは飴細工でも変わるのかな?
カジッチュ、アップリュー、タルップルはもろ青りんごでこういう面白さもポケモンの良さでかなと個人的に思いまする。



お次は発売当初から話題になっていたネギガナイトを中心にガラル地方で姿を変えたポケモン達ですね!
ガラルカモネギはそこまで変わらない?気もしますが、ネギガナイトは完全に黄色。(笑)
ガラルマッギョは通常色の模様が黄緑でもう少し黒っぽいのですが・・・よくみたら通常のマッギョと変わらない色や・・・!!
サニゴーンなんかは真ん中?の顔が通常は真っ白なので全然違いますな。



冒険も中盤以降に出現する子達ですね!
ベロバーなんかは奇抜でいい色してますが、ブリムオン、ダイオウドウも落ち着いた色合いでカッコいいですねー!



こ、こやつらはカッコよすぎる・・・!!
ウッウも通常色の青からオレンジへと大きく変わり、ストリンダーは言わずもがなイカしてますねー!!



ガラルデスマスとデスバーンは目?が緑色になって、模様も赤から紫に変化してますね!
ガラルポニータ、ガラルギャロップはパステルカラー調でう、美しい・・・!!
ヤバチャ、ポットデスも通常色と比べて可愛らしい感じの色になって、個人的に好みでする。



イエッサン、モルペコは薄くなった感じかな?
モルペコなんかは真ん中クリーム色してましたが、色違いは真っ白ですね!
なんといってもタイレーツ。完全なチョコボールである。(おい



ユキハミ、モスノウは通常色がほぼ真っ白だったのに対し、色がつきましたねー!
タタッコはまだいいとしてオトスパス・・・茹でられてんじゃねえか。(笑)
バチンウニはもうウニ!!それしかコメントが思い浮かばん。(笑)



ここまできたらもう後半の子達ですねー!
気になるポケモンは多いですが・・・イシヘンジンなんかは通常の薄いグレーと大きく変わっていいですね!
あとコオリッポもソーダ味のハイチュウからグレープ味のハイチュウに(



最後は化石ポケモンと剣盾のドラゴンタイプ達ですね!
こやつらも見栄えが結構変わってますが、パッチルドン、ウオノラゴン辺りは特に黒が入ってカッコよさがUPしている気がしますん。
ドラパルトも黄色がアクセントになってていいですね!!



最後に伝説ポケモンの色違いを紹介。
個人的にはザシアンがめちゃめちゃ好きな色してますねー!
まとめ
という訳で剣盾から実装された新しいポケモン達の色違いはいかがだったでしょうか?
剣盾では今までの国際孵化はもちろん野生でも色違いが粘れるそうなので、色厳選、色粘りの参考にしていただけると幸いです!
ではでは皆様の色ポケライフのご幸運を・・・!!
ばいちゃ!!