はい、どーも!一覧やまとめ作業が好きな塩@わいポケ管理人(@poketore_sio)です(ノ∀`)
という訳で今回はタイトルどおりですが、ポケモン剣盾の追加DLC、鎧の孤島における追加ポケモンの色違いについてまとめてみました!
追加ポケモンについては色んな記事、攻略サイト等が見受けられましたが色勢としてここは外せなかったですね!
ただ新ポケモンのダクマ、ウーラオス、ザルードは色違いがまだ存在しないとの事なので、先にご報告します!



ではでは鎧の孤島の追加ポケモンについて色違いverをさっそく見ていきましょう!
スポンサードサーチ
鎧の孤島:追加色違いポケモン
ヨロイ島図鑑No.順にご紹介していきましょう!!






まずはヤドン一家!!
エキスパンションパス開放前にガラルヤドンが解禁されましたが、ガラルヤドランもそのまま黄色を引き継いでいい色を出してますね!
またこちらのヤドキングは通常ですが、冠の雪原ではガラルヤドキングとしても解禁。










お次は可愛いシリーズ!!
前作からいるポケモン達なので見たことあるよーという方もいると思いますが、
特にラッキー、ハピナス辺りは対戦では可愛くないでs(






ププリン一家はパッと見わかりづらいですが、少し濃くなったピンクと緑色の目が特徴的ですな。




色カリキリ&色ラランテスはいい色してますなぁ・・・
THE・カマキリといった感じで個人的に好みです。
ストライク『え?』






お次は第5世代の特攻隊長、ヤヤコマ一家。
ファイアローは見た目から美しいですが、色違いは一際赤くなってまたカッコいいですね!!






お次は第4世代の旅パといえばこのポケモン。
これぞ色違いという感じがして文句のつけようがないですね!
電気タイプに合う黄色といい、黒と黄色の相性といい、カッコよさもあり・・・
完璧です。(真顔)








お次はクレッフィと愉快なケーシィ一家。
前から思ってたんですが、色フーディンだけなぜか林家〇ー子みたいな色をしておる。
最終進化だけ色が違うという謎の色違いあるあるですな。




お次はまたしても初代ポケのドククラゲさん達。
この毒々しさを残しつつも、水ポケを強調してくるという絶妙な色合いが個人的に好みですね。