【ポケモン剣盾】冠の雪原:解禁ポケモン 色違い一覧 比較まとめ

 

はい、どーも!努力は報われると最近感じる塩@わいポケ管理人(@poketore_sio)です(ノ∀`)

 

塩@わいポケ管理人
やる事やれば成果は必ずついてきますね

 

という訳で今回はタイトルどおりですが、ポケモン剣盾の追加DLC、冠の雪原における追加ポケモンについてまとめてみました!

冠の雪原で伝説ポケモンも解禁されましたが、今回はカンムリ雪原図鑑No.順色違いとの比較を掲載いたしまする。

 

剣盾の新ポケモン 色違い一覧はこちらから↓↓

【ポケモン剣盾・ソード&シールド】新ポケモン 色違い一覧&まとめ

2019年12月18日

 

鎧の孤島 色違い一覧はこちらから↓↓

【ポケモン剣盾】鎧の孤島:解禁ポケモン 色違い一覧 比較まとめ

2020年12月13日

 

ではでは冠の雪原の追加ポケモン(色違いver)をさっそく図鑑No順に紹介していきましょう!

 

スポンサードサーチ

カンムリ雪原図鑑:追加色違いポケモン

カンムリ雪原図鑑No.順にご紹介していきましょう!!

 

No.13 ムチュール

 

No.14 ルージュラ

 

トップバッターは我らのまさこ。()

色ムチュールは若干薄くなった程度で少しわかりづらいですが、色まさこは少し派手さが増したかな?

 

塩@わいポケ管理人
林家まさこ・・・

 

No.15 エレキッド

 

No.16 エレブー

 

No.17 エレキブル

 

お次はエレキブル一族。

そしてエレキッドの色違いのわかりずらさは剣盾でも健在。(笑)

普通のエレキッドに明るい画像加工でいけそうなくらいなクオリティやな・・・

 

塩@わいポケ管理人
エレブー&エレキブルは安定のカッコよさ!!

 

No.18 ブビィ

 

No.19 ブーバー

 

No.20 ブーバーン

 

エレブーときたらやはりブーバーもきますね!!

カラーは全体的に落ち着いた感じのブーバーさん達ですが、ピンク主体の一体感があって

これまたカッコいいですね!!

 

塩@わいポケ管理人
ピンクパーティにいれたいですな!

 

No.21 タブンネ

 

No.30 フリージオ

 

ここで第5世代のタブンネとフリージオが登場。

色合いはどちらも独特な感じで特徴ありますな!!

 

塩@わいポケ管理人
何気にタブンネのレイドが美味しいw

 

No.35 チルット

 

No.36 チルタリス

 

No.47 ミカルゲ

 

 

おんみょーんとチルット達も冠の雪原で解禁ですね!

色チルットは特徴的な黄色ですが、これまた抜群に可愛い。

キャンプで寝ているところもくそ可愛いのでおすすめの1匹でありまする。

 

塩@わいポケ管理人
キャンプ睡眠まとめやろうかなw

 

No.65 ニドラン♀

 

No.66 ニドリーナ

 

No.67 ニドクイン

 

 

ニドラン一族も解禁されましたね!

ニドラン♀、ニドリーナはまさしくニドラン♂系と同じ紫ですが・・・

ニドクインはどうしてそうなったwww

 

塩@わいポケ管理人
ニドキングと紛らわしいからかもねw

 

No.68 ニドラン♂

 

No.69 ニドリーノ

 

No.70 ニドキング

 

ニドクイン達に続いてニドキング達も解禁。

色違いはニドラン♀原色の色をそのまま相対しておりますが、ニドキングは少し濃い目かな?

かっこいい色違いの1匹ですね!!

 

塩@わいポケ管理人
これぞ色違い!!

 

No.83 チゴラス

 

No.84 ガチゴラス

 

No.85 アマルス

 

Np.86 アマルルガ

 

第6世代の化石ポケモンもきましたね!!

色違いはどちらもカッコいい&美しいですが、特にガチゴラスは赤から青、金から銀と相対感があるので

わかりやすくてGOOD。

 

塩@わいポケ管理人
アマルルガも雪原にいそうですな!

 

No.107 アブソル

 

No.113 タツベイ

 

No.114 コモルー

 

No.115 ボーマンダ

 

ホウエンポケモンのアブソル&マンダ達も解禁!

アブソルの色違いのカッコよさは言わずもがな、マンダもド派手でいい色してますね!!

 

塩@わいポケ管理人
マンダの色違いは強い。(確信)

 

No.116 フカマル

 

No.117 ガバイト

 

No.118 ガブリアス

 

ここで第4世代の象徴ともいえるガブリアス達が出現!

解禁が知らされた時はフライゴンの遺影が飾られる等、ざわつきましたね・・・!!

 

 

尚色違いはガブリアスだけ非常にわかりづらい色合い。

 

塩@わいポケ管理人
もう少し工夫がほしかったぜい・・・!!

 

No.123 オムナイト

  

No.124 オムスター

 

No.125 カブト

 

No.126 カブトプス

 

ここで初代の化石ポケも登場!!

水ポケ=紫色に変化という謎の共通点(?)がオムナイト&オムスターにも表れてますね!

カブト&カブトプスは綺麗な緑とこれまた美しいっ・・・!!

あまり対戦でも見かけない両者なので、色パにいかがでしょうか?!

 

塩@わいポケ管理人
どっちもほしいっ・・・!!

 

No.127 プテラ

 

No.128 メレシー

 

先ほどのオムナイト&カブト同様、プテラも解禁。

色違いは紫とこれまたわかりやすくてカッコいいっ・・・!!

メレシーもほうせきポケモンらしく、わかりやすく綺麗ですな!

 

塩@わいポケ管理人
化石とか石っぽい解禁多いなw

 

No.129 ダンバル

 

No.130 メタング

 

No.131 メタグロス

 

ここで皆さんお待ちかね(?)のメタグロス達が登場!!

メタグロスもガブリアス同様、対戦で名を連ねるポケモンなので解禁を待ちわびた方も多かったのではないでしょうか?!

色違いは金と銀というゴージャスボールが似合いそうな色合いで、インパクトは抜群ですな!

 

塩@わいポケ管理人
こやつは文句なしっ・・・!!

 

No.144 ズバット

 

 

No.145 ゴルバット

 

No.146 クロバット

 

さてさて洞窟にいそうなポケモンNo.1(?)のズバット達も解禁でしたね!

色違いはゴルバットまでが緑、クロバットはピンクと少し変わった変化でした!

クロバットは素早さが130族で有名ですが、羽だけが緑とお洒落な色合いでカッコいいですね!

 

塩@わいポケ管理人
お洒落も130族

 

No.147 プロトーガ

 

No.148 アバゴーラ

 

No.149 アーケン

 

No.150 アーケオス

 

またしても化石ポケモン達が登場ですね!

第5世代の化石ポケ達ですがプロトーガ、アーケンなんかは綺麗な色に変化しているのでオススメの色違いですな。

アバゴーラは通常より深い色合い、アーケオスは一見パッとしないようにも見えますが・・・

緑と青の位置が全部入れ替わっているんですよね!これまた面白いパターンっ・・・!!

 

塩@わいポケ管理人
化石ポケモンってなんかロマンを感じるっ・・・!!

 

No.159 タマザラシ

 

No.160 トドクラー

 

No.161 トドゼルガ

 

カンムリ図鑑も後半に差し掛かりましたが、まさしく雪原にいそうなトドゼルガ達も解禁!

水ポケ特有の紫に変化ですが、綺麗な色合いでGOOD。

 

塩@わいポケ管理人
解禁テーマに合ってますな!

 

No.183 リリーラ

 

No.184 ユレイドル

 

No.185 アノプス

 

No.186 アーマルド

 

第4世代の化石ポケモンもここで登場!

冠の雪原のテーマは氷ポケモンはもちろん、解禁内容からみても化石ポケモンに注力しているのは間違いなさそうですね!

そして色違いはリリーラが原色ユレイドルのそのままの色合いと、とてもユニークな色違い。

進化後はユレイドル、アーマルド共に赤くなるといったこれまたカッコいい。

赤い色違いを見るとどうしてもシャア専用と思ってしまうのはなぜだろうか。

 

塩@わいポケ管理人
これが若さか・・・!

 

No.187 ジーランス

 

No.191 ココドラ

 

No.192 コドラ

 

No.193 ボスゴドラ

 

化石ポケモンではありませんが、化石ポケモンっぽいジーランスさんが登場。(笑)

そしてボスゴドラ一家ですね!

色違いはココドラの目が赤いのが特徴的ですが、ジーランス、ボスゴドラともにモスグリーンっぽい珍しい色合いに。

 

塩@わいポケ管理人
これまたカッコいい&綺麗でええね!!

 

No.194 ミニリュウ

 

No.195 ハクリュー

 

No.196 カイリュー

 

ここでまた人気ポケモンカイリュー達も冠の雪原から解禁ですね!

何気にドラゴンポケモンもしっかり全世代解禁されているので、これは狙ったか・・・?!

色違いはミニリュウ、ハクリューはピンク色で可愛らしい感じですが、カイリューは深緑っぽくなってますね!

 

塩@わいポケ管理人
ドラゴンポケモンもロマンっ・・・!!

 

No.197 レジロック

 

No.198 レジアイス

 

No.199 レジスチル

 

冠の雪原から伝説、準伝説ポケモン、ウルトラビーストも解禁されましたね!

カンムリ図鑑内ではレジ系がまずは掲載。

レジロックは美味しそうなチョコレートカラー、レジスチルも特徴的ですが・・・

色違いレジアイスのわかりづらさは異常。(笑)

 

塩@わいポケ管理人
初見でわかる人0人説w

 

No.200 レジエレキ

 

No.201 レジドラゴ

 

新レジ系としてレジエレキ、レジドラゴも色違いが実装!!

剣盾の伝説はブロックルーチンがかかっているので、レジ系も色違いがでないのでは・・・?

という噂もありましたが、どちらもさりげない感じではありますが実装しましたね!

 

塩@わいポケ管理人
色勢として出るだけで嬉しいw

 

No.202 フリーザー

 

No.203 サンダー

 

No.204 ファイヤー

 

レジ系に続き、カンムリ雪原図鑑に掲載されたのはカントー3鳥でしたね!

色違いはサンダーが非常にわかりづらい。(笑)

色違いの特徴として若干薄くなるというパターンはそこそこありますが、

若干濃くなるだけというこれまた初見殺しw

 

そしてガラル3鳥の関係も当然あると思いますが、残念な事にガラル3鳥はブロックルーチンの為、色違いは未実装です。

正確にはデータとして存在はしているのですが、正規では入手不可なので現段階(2021年2月)ですと改造確定ですね。

 

     

 

ただ色違いはカントー3鳥の原色を再現とくっそカッコいい。

先ほども説明しましたが入手は不可なのでくれぐれも厳選はしないでください。(笑)

 

塩@わいポケ管理人
解禁はよw

 

No.205 コバルオン

 

No.206 テラキオン

 

No.207 ビリジオン

 

ラストはBWの準伝説ポケモンが図鑑に掲載!!

剣盾では固定シンボルと非常に色厳選がしやすく、色厳選にはオススメなポケモンですね!

特にビリジオンはピンク色で可愛らしくもカッコいい。

コバルオン、テラキオンも深い色合いでカッコよさが際立ってますな!!

 

塩@わいポケ管理人
BWの戦闘BGMは神

 

以上でカンムリ図鑑に掲載された追加色違いポケモンでしたが、いかがだったでしょうか?

 

おまけ

その他ガラル3鳥同様、解禁されていませんが伝説ポケモンの色違いはこちら。

No.208 ブリザポス

  

No.209 レイスポス

  

No.210 パドレックス

  

 

ブリザポス、パドレックスは若干濃くなり・・・

レイスポスが赤くなりやばいかっこいい。(笑)

けど未実装なのでくれぐれもGTS等で入手してしまった場合、改造確定なので早急に逃がしましょう。

 

塩@わいポケ管理人
解禁はよw(2回目)

 

その他図鑑外ですが、冠の雪原からホウエン御三家も解禁されてましたね!

なぜ図鑑に掲載されなかったのか・・・w

 

・キモリ

 

・ジュプトル

 

・ジュカイン

 

 

・ミズゴロウ

 

・ヌマクロー

 

・ラグラージ

 

 

・アチャモ

 

・ワカシャモ

 

・バシャーモ

 

 

皆さんの好きなポケモン、色違いはいたでしょうか?!

またこれを機にこの色厳選してみたいなーときっかけになると嬉しいですね!

ではではこの辺で!!

ばいちゃ!!