はい、どーも!塩@わいポケ管理人(@poketore_sio)です!
今回は前から記事にしたいと思っていた『第4世代のポケトレ』についてあげたいと思います。
↓↓ポケモンBDSP:ダイパリメイク版のポケトレはこちらから↓↓
軽く自己紹介をさせていただくと、過去に3,000匹はポケトレで色違いを捕獲しているので説得力はあると思います(笑)
いや、ポケトレのやり方なんてぶっちゃけGoogle先生で探せばすぐ出てくるんですよ。
ただあくまでも個人的に、ポケトレが好きな身として参考にしていただければなと思います。
やりやすい方法は人によって違うので、オリジナルでおk
さてそんなポケトレですが、まずはおさらい。
スポンサードサーチ
そもそもポケトレとは何か。
そもそもポケトレとは正式名称がポケモントレーサー。

第4世代から追加されたミニゲーム的な要素になりますね!
一応ポケトレ可能ポケモンリストはこちらから。
ポケトレの特徴をざっくりまとめると・・・
・50歩で1回起動できる。
→スプレー系アイテムは必須。
・使用するとBGMが変わり草むらが揺れる。(小さい揺れ、大きい揺れ、光る草むらの最大3種類、揺れる箇所は最大4か所)
→揺れた草むらに入るとポケモンが出現、倒すか捕獲で連鎖継続。
→初回起動時と違う種類の草むらに入るのはNG。(光る草むらはOK)
・連鎖成功で光る草むらの出現率が上昇。
→最大40連鎖まで確率上昇。(40連鎖時、草むらが光る確率は1/199)
なのでポケトレでできる事としては同じポケモンの捕獲を続けられる事と、色違いポケモンを狙えるという事になりますね。