はい、どーも!かっこいいポケモンといえばピジョットが好きな塩@わいポケ管理人(@poketore_sio)です(ノ∀`)

さて今回はタイトルどおりではありますが、『間違いなくかっこいい ポケモンランキング』ということで・・・
前回の色違いverかっこいいポケモンランキングに続いて、なんとTOP50を集めて決めました!!
ポケモン歴26年の私ですが、発売当初からやっている身としてはここまでかっこいいポケモン達が増えたのは嬉しい限り・・・!!
ただ今回のランキングも過去のポケモン総選挙を参考にしつつも、独断と偏見な部分がかなりあるので異論は認めます。(笑)
あくまでもこんなにかっこいいポケモンがいるということを知っていただけると嬉しいですね!
ではさっそくみていきまっしょい!!
スポンサードサーチ
かっこいいポケモン:ランキングTOP50
第50位~第41位
第50位:オンバーン
©2023 Pokémon. ©1995–2023 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
分類:おんぱポケモン
タイプ:ひこう・ドラゴン
高さ:1.5m 重さ:85.0kg
通常の姿 | 色違いの姿 |
---|---|
![]() |
![]() |
第50位はオンバーン!!
ワイバーンとコウモリを掛け合わせたような姿をしたポケモンですが、大きな耳と羽が特徴的ですね!
決してメジャーなポケモンではありませんが、技の覚える範囲と優秀な素早さから、XYまでは最速のドラゴンタイプでもありました!
また色違いは鮮やかな緑色に目がいきがちですが、羽の赤がアクセントになっていて絶妙にカッコいい・・・!!
第49位:フーディン
©2023 Pokémon. ©1995–2023 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
分類:ねんりきポケモン
タイプ:エスパー
高さ:1.5m 重さ:48.0kg
通常の姿 | 色違いの姿 |
---|---|
![]() |
![]() |
第49位はフーディン!!
初代から登場したフーディンは高い特攻と素早さを武器に、初代では特に猛威を振るっていましたね!
耐久面に心配はあるものの多彩な攻撃でどんなタイプ相手でも対抗できるのが特徴。
メガフーディン | 色違いの姿 |
---|---|
![]() |
![]() |
またメガシンカしたメガフーディンは更に髭とスプーンが増え、伝説ポケモンを除けば特攻が一番強いのが強み。
第48位:ガチゴラス
©2023 Pokémon. ©1995–2023 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
分類:ぼうくんポケモン
タイプ:いわ・ドラゴン
高さ:2.5m 重さ:270.0kg
通常の姿 | 色違いの姿 |
---|---|
![]() |
![]() |
第48位は強そうなガチゴラス!!
ティラノサウルスを彷彿とさせ、見るからに狂暴そうなガチゴラスさん。
ぼうくうポケモンという名の通り、1億年前の世界では無敵の強さを誇っていたそうですね!
その見た目はシンプルにカッコよく、色違いもブルーのガチゴラスとはこれまたお洒落。
第47位:カイリュー
©2023 Pokémon. ©1995–2023 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
分類:ドラゴンポケモン
タイプ:ドラゴン・ひこう
高さ:2.2m 重さ:210.0kg
通常の姿 | 色違いの姿 |
---|---|
![]() |
![]() |
第47位は可愛らしくもあるカイリュー!!
初代のドラゴンポケモンとして登場した元祖600族のカイリューは、カッコよさもありながらも愛くるしいポケモンでもありますね!
劇場版ポケットモンスター:ミュウツーの逆襲では郵便屋さんをやっていたり、アニメではサトシのポケモンとして活躍したりとカッコいいというより、可愛いのかもしれません。(笑)
ですが対戦では強力な特性:マルチスケイルを武器に暴れまわったりと、600族の力はやはり強力・・・!!
第46位:ウォーグル
©2023 Pokémon. ©1995–2023 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
分類:ゆうもうポケモン
タイプ:ノーマル・ひこう
高さ:1.5m 重さ:41.0kg
通常の姿 | 色違いの姿 |
---|---|
![]() |
![]() |
第46位はイケメンなウォーグル!!
進化前のワシボンの名前の通り『鷲』がイメージとなっているポケモンですが、大きな羽と鋭いくちばし、ツメがインパクトありますね!
またLEGENDS アルセウスよりリージョンフォームとして登場した、ヒスイのすがたをしたウォーグルも雰囲気が変わってカッコいい・・・!!
ヒスイの姿 | 色違いの姿 |
---|---|
![]() |
![]() |
ウォーグルって色違いも赤から青に変化してカッコいいのですが、ヒスイウォーグルも色違いは白から黒に変化と、色違いに関してはヒスイのすがたの方がオススメですね!
第45位:ピジョット
©2023 Pokémon. ©1995–2023 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
分類:とりポケモン
タイプ:ノーマル・ひこう
高さ:1.5m 重さ:39.5kg
通常の姿 | 色違いの姿 |
---|---|
![]() |
![]() |
第45位はとにかく速そうなピジョット!!
マッハ2で飛ぶことができる飛行ポケモンですが、実際の素早さはそこまで高くないというちょっと不遇なポケモン。
ですが特徴的なトサカと大きな羽、そして何よりメガシンカした姿、メガピジョットが抜群にカッコいい・・・!!
メガピジョット | 色違いの姿 |
---|---|
![]() |
![]() |
羽根に青が入ったり、1本だけ伸びたトサカがアクセントとなって綺麗でもありますね!
第44位:ファイヤー
©2023 Pokémon. ©1995–2023 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
分類:かえんポケモン
タイプ:ほのお・ひこう
高さ:2.0m 重さ:60.0kg
通常の姿 | 色違いの姿 |
---|---|
![]() |
![]() |
第44位は初代、準伝説ポケモンのファイヤー!!
翼、たてがみ、尻尾に炎を纏い、まさしく火の鳥のファイヤーはカッコよくも美しい1匹ですね!
また剣盾からはリージョンフォームも登場し、ガラルファイヤーもこれまたカッコいい。
ガラルの姿 | 色違いの姿 |
---|---|
![]() |
![]() |
タイプはあく・ひこうとなり、ほのおタイプの要素はないものの、ガラルファイヤーの色違いがなんと原色のファイヤーと同じ色というお洒落っぷり。
色違いコレクターとしてはぜひとも入手したい1匹ですね!
第43位:メタグロス
©2023 Pokémon. ©1995–2023 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
分類:てつあしポケモン
タイプ:はがね・エスパー
高さ:1.6m 重さ:550.0kg
通常の姿 | 色違いの姿 |
---|---|
![]() |
![]() |
第43位は第3世代より登場したメタグロス!
ホウエン地方のチャンピオン・ダイゴのパートナーとしても認知度が高く、優秀なタイプもあって使用トレーナーも多いのではないでしょうか?!
その正体は未だ解明されておりませんが、進化前のダンバルが4つ合体していることからスーパーコンピューター並みの頭脳を持っているだとか。
メガメタグロス | 色違いの姿 |
---|---|
![]() |
![]() |
またメガシンカもするメタグロスですが、特徴的な4つ足が発達。
何より通常時も色違いが目立つ上に抜群にかっこいいですね!!
第42位:ライボルト
©2023 Pokémon. ©1995–2023 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
分類:ほうでんポケモン
タイプ:でんき
高さ:1.5m 重さ:40.2kg
通常の姿 | 色違いの姿 |
---|---|
![]() |
![]() |
第42位はクールな見た目のライボルト!!
でんきタイプでありながらオーバーヒート(ほのおタイプ技)を覚えたりと器用な面もありますが、種族値的にも正直あまり強くはないポケモン。
ですが見た目のカッコよさは他のポケモンにも引けを取らず、何といっても色違いの黒と黄色の相性が抜群にカッコいい。
メガライボルト | 色違いの姿 |
---|---|
![]() |
![]() |
そして忘れてはいけないメガシンカもするライボルトですが、この全身で雷を表現したフォルムは圧倒的なカッコよさがありますね!
色違いの黒との相性もあり、メガシンカの中でもオススメの1匹!!
第41位:プテラ
©2023 Pokémon. ©1995–2023 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
分類:かせきポケモン
タイプ:いわ・ひこう
高さ:1.8m 重さ:59.0kg
通常の姿 | 色違いの姿 |
---|---|
![]() |
![]() |
第41位は初代、化石ポケモンのプテラ!!
プテラノドンが由来となっているプテラですが、シンプルに飛ぶ恐竜としてカッコいい印象!!
対戦では耐久面に不安はあるものの、高い素早さと火力が強力で最速でステルスロックを撒ける事でも有名ですね!
メガプテラ | 色違いの姿 |
---|---|
![]() |
![]() |
またプテラもメガシンカするポケモンですが、一部が石化したその姿は本来のプテラの姿とも言われているそう・・・!!
その素早さの種族値は、なんと『150』と圧倒的な速さを誇りますね!
第40位~第31位
第40位:グソクムシャ
©2023 Pokémon. ©1995–2023 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
分類:そうこうポケモン
タイプ:むし・みず
高さ:2.0m 重さ:108.0kg
通常の姿 | 色違いの姿 |
---|---|
![]() |
![]() |
第40位はグズマの相棒のグソクムシャ!!
グソクムシ+武者を掛け合わせたグソクムシャですが、武者鎧のような風貌は今までにないフォルムかつ独特でカッコいい1匹ですね!
ですが特性は『ききかいひ』と臆病だったり、アクアジェットやふいうち等の先制技を多様できることから、武士道とは程遠いグソクムシャ・・・(笑)
鈍足ではありますが耐久面もあるアタッカーなので、自信を持って戦ってほしいですね!
第39位:ゲンガー
©2023 Pokémon. ©1995–2023 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
分類:シャドーポケモン
タイプ:ゴースト・どく
高さ:1.5m 重さ:40.5kg
通常の姿 | 色違いの姿 |
---|---|
![]() |
![]() |
第39位はどこか憎めない容姿のゲンガー!!
ですがポケモン図鑑には毎回人の命を奪うような記述があり、トレーナーにさえのろいをかけようとしているのだとか・・・(笑)
対戦では優秀な特攻と素早さからわかりやすいアタッカーでもあり、みちずれやトリックなどの補助技も多数覚えるので人気でもありますね!
メガゲンガー | 色違いの姿 |
---|---|
![]() |
![]() |
キョダイマックスの姿 | 色違いの姿 |
---|---|
![]() |
![]() |
またメガシンカとキョダイマックスもできるゲンガーは、やはり公式からも愛されている1匹。
どちらも特徴的な見た目ですが、それ以上に色違いの白さがやはり目立ちますね!!
第38位:ギラティナ
©2023 Pokémon. ©1995–2023 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
分類:はんこつポケモン
タイプ:ゴースト・ドラゴン
高さ:4.5m 重さ:750.0kg
アナザーフォルム | 色違いの姿 |
---|---|
![]() |
![]() |
オリジンフォルム | 色違いの姿 |
---|---|
![]() |
![]() |
第38位はギラティナ!!
現実世界ではムカデのような足を持つギラティナですが、やぶれたせかいに生息するギラティナ(オリジンフォルム)が本来の姿。
ゴースト・ドラゴンという優秀なタイプを持ち、今でこそドラパルトがその印象を受けますが、やはり第4世代『ポケットモンスター プラチナ』のパッケージを飾っただけあり、人気の1匹でもありますね!