最近のマイブームが『スネ夫が自慢している時に流れている曲』を聴く、塩@わいポケ管理人(@sio_poketore)です!
さて、本日は2020年1/9(木)に発表されたポケモンダイレクトの中でヤドン(ガラルのすがた)が解禁!!ということで、
入手方法と進化方法、そしてヤドン(ガラルのすがた)の色違いも一緒に紹介していきましょう!
©2020 Pokémon. ©1995–2020 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
ヤドン(まぬけポケモン)
タイプ:エスパー
高さ:1.2m
体重:36.0kg
特性:くいしんぼう/マイペース
どうやらガラルヤドンは『ガラナツ』と呼ばれる種子を食べ続け、世代を超えて蓄積していった結果・・・
このような姿になったらしいです。(笑)
さっそくみていきましょー!!
スポンサードサーチ
ガラルヤドンの入手方法と進化方法とは?
さてそんなガラルヤドンの入手方法ですが・・・
①1月10日(金)から配信されている無料のアップデートを行う。

ホーム画面から自動でアップデートの案内がきますので、そこからアップデートでOK。
②ブラッシータウンの駅へと向かう。

無料アップデート後にブラッシータウンの駅に行くとイベントが発生。
ソード版では『クララ』、シールド版では『セイボリー』が駅におり、話しかけるとガラルヤドンが登場します。

やーあ。
③ガラルヤドンと戦闘。

どやっ!?と謎なドヤ顔を決めてきますが、勝負をするかどうか聞かれますので『はい』を選択。

個体値・特性・性格はランダムなので一応厳選できますが、オシャボだけで十分かと思われます。
また間違って倒してしまったとしても、捕獲するまで再挑戦可能。

お次にガラルヤドンの進化方法ですが・・・
まず通常のヤドンと同様にヤドラン、ヤドキングと分岐進化となっているみたいですね!


尻尾が紫ってことは頭も紫・・・?!
ただ追加コンテンツの『鎧の孤島』でヤドランに進化できるアイテム、『冠の雪原』でヤドキングに進化できるアイテムが入手可能。


なので、現段階では進化不可となっておりますね。
色違いガラルヤドンと色違いヤドン
最後に色違いのガラルヤドンについてですが・・・

めっちゃ黄色ですね!!
国際孵化を行う事でガラルヤドンも色違いを狙えるので、ぜひぜひ試してみてはいかがでしょうか?!
ちなみに通常ヤドン達の色違いはというと・・・






ヤドラン以外は薄ピンクとなっておりますが、ガラルヤドンは黄色だっただけに進化後の色違いも期待ですね!
以上ガラルヤドンについていかがだったでしょうか?
ヤドンも憎めない顔と、何とも言えない可愛らしさを兼ねそろえているので、ぜひともゲットしたいところですね!!
ではでは今回はこの辺で!!
ばいちゃ!!