はい、どーも!自称ポケトレガチ勢の塩@わいポケ管理人(@sio_poketore)です!
さて、さっそくですが本日挑戦したポケモンはこちら!
©2017 Pokémon. ©1995–2017 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
ありじごくポケモンこと、『ナックラー』ですね!
こやつのポケトレは知る人ぞ知る、まさに激ムズなポケトレでございまする。
ポケトレの中でナックラーとヒマナッツだけはずば抜けて難易度が高いです。
では簡単にナックラーの何が難しいかをまとめると・・・
・出現率が2%(1時間プレイして1匹でればいい方)
・砂嵐で視界が最悪(夜だと隣のマスでさえ確認が困難)
・ダイパ限定(プラチナだと出現しない=ダイパは草むらの揺れが見えにくい)
つまり出現しにくい&環境最悪な中でポケトレするという訳ですね・・・!
実は過去にも挑戦して10匹程捕獲に成功しているのですが・・・正直あんまりいい記憶が残っていない。(笑)
そして余談ですが、数年前の実家暮らしの当時、40連鎖成功&色ナックラーを10匹程捕獲した状態でDSをリビングに置いておいたのですが・・・
よりによってその時に限ってわいがいない間、親がナックラーをプレイするという最悪な事態に。
その結果・・・
その後はわいがぶち切れ、ポケトレで親子喧嘩が始まるという今となっては笑えるお話もありました・・・(笑)
そんなナックラーですが、果たして今回はどうなることやら・・・!!
さっそくみていきましょー!
スポンサードサーチ
ナックラーが出現する場所は・・・
さてさてやってまいりました。
問題の228番道路ですね!
プラチナだと正直大したことないんですが、ダイパの揺れの確認のしづらさがまた問題。

いつもどおりレポート(39:34)してーの。
さっそく挑戦・・・!!

とりあえず1時間弱で出現してくれました・・・(笑)
こ、これは・・・先が思いやられる・・・!!
なんとか運よくサクッと40連鎖してくれないかしら・・・!!
と願うも・・・

サクッと終了。(笑)
その後は日をまたぎながらも、時間があればプレイを重ね・・・
ついに!!!

38連鎖到達っ・・・!!
途中26連鎖でミスったりとスタートして12時間経過しております。(笑)
いや、前向きに考えるんだ。
12時間なら早いほうじゃないか!!
そして・・・

/(^o^)\
ダグトリエェェェェェェェェェ・・・・

こ、これはきつすぎる・・・!!(笑)
達成できそうと見込んで深夜の2時まで延長したというのに・・・
まさにありじごくの如く、ナックラーから抜け出せない。(笑)
そしてその後は3時間経過して・・・

やっとナックラー出現。(笑)
ゲーフリよ。
3時間出現しないポケモンとかマジで今後やめてくれ・・・(笑)
と、ようやく目も砂嵐に慣れ、そこから怒涛の連鎖が続き・・・
ついに・・・!!


な・・・長かった・・・!!
40連鎖までにかかった時間は、16時間半でした・・・!!
だが、この後が更に問題。

このクッソ見えにくい砂嵐の中をミスらず、草むらが光るまで走り続けなければならない。
果たして何匹捕獲できるのか・・・!!
すると・・・

深緑ナックラーがきらりーん☆彡っと!!
めちゃめちゃ早い段階できてくれました・・・!!
こやつの色合いも個人的に好きですねー!
苦労したから尚更輝いてみえるぜ・・・!!
とりあえず1匹捕獲できたので安心っ・・・!!
さらにさらに・・・

集中力を半端なく消費するので1日、10000歩作戦を決行。(笑)
結果・・・

/(^o^)\
やっちまったぜ・・・!
と、見せかけて!!

ちゃっかり5匹捕まえーの。
最終的には・・・

色ナックラー6匹で終了!
歩数は写真撮り忘れましたが最終28000歩でした!
なのでシルバースプレーが140本÷6匹=1匹辺り23.3本(約4600歩)といったところでしょうか!
いや、マジで40連鎖後にハマってくれなくてよかった・・・!!
ただもう少し頑張れたなー。
ミスが悔やまれる・・・!!
けど無事捕獲できたんでよしとしましょう!!

開始時間が39:34で最終時間は43:30なので約4時間+約16時間半=約20時間半といったところでしょうか!
意外とかからなかったかな・・・?
いつかヒマナッツもやらなければ・・・!(笑)
ではでは今回はこの辺で!!
ばいちゃ!!
色ナックラーの配布について
こちらの「配布ルールについて」を一度目を通していただけると幸いです。